日本で最も展示会での接客経験を有する講師が直接指導します。
単独出展、共同出展、どちらへも対応可能です。
展示会を通じて接客力やビジネススキルを向上させたい企業様、出展者を本気で支援したい共同出展の企画担当者様、ぜひご連絡ください。
この記事の目次
展示会接客術をレクチャーします
「展示会接客術」とは、弊社代表、展示会専門接客トレーナーである丸山久美子が3,000回以上の展示会で接客を行い培ったノウハウのことです。
展示会接客術を実践すると、成果があがる接客ができるようになります。
事前研修のみならず、出展当日に現場での指導も行っております。
サービス内容
接客に強いブースをつくるために以下のサービスをご用意しています。
ご希望、ご予算、企画内容に合わせて最適なプランをご提供します。
まずは、お気軽にお問い合わせください。
202303_ten_all成果の設定:出展の目的を明確化
「新規の見込み客との出会いが欲しい」「3日間で名刺を1000枚集めたい」「見積依頼が欲しい」「試作品の依頼が欲しい」など、展示会で得たい成果をヒアリングしながら言語化していきます。
事前研修:展示会で成果を出すコツを知る!
展示会で成果をあげるために必要な情報を、出展前に提供します。
展示のコツ、接客のコツ、マインドの話しもします。
「眠くならないセミナー」と好評です♪
サンプル動画もぜひご覧ください。
【料金例】(税別・受講者数20名様まで)
60分100,000円~/90分142,500円~/120分180,000円~/180分250,000円~
※配布資料はオプションでご用意可能です
※予算に合わせたプランニングも可能です
※まずはお気軽にお問い合わせください
設営日研修:展示方法も現地でアドバイス
設営日に現地へ伺い、商品やサービスの展示方法を具体的にアドバイスします。
接客のロールプレイングも行うと、より効果的に展示会の本番を迎える事ができます。
【料金例(税別)】
5名様まで指導:60分60,000円~
※事前研修等とセットでの実施がオススメです
当日支援:代行接客&接客トレーニング
見込み客を獲得する接客手法を直接指導します。
「声をかけるのが苦手」「チラシを渡すのが苦手」など、苦手なことがあれば遠慮なくお知らせください。3,000回以上の展示会で培ったノウハウで解決策を指導します。
…と言っても、ビシバシ厳しい指導ではなくワイワイ楽しく進めるトレーニングですのでご安心ください♪講師も一緒にブースで接客しながら見込み客の獲得をサポートします。一緒に頑張りましょう!

【料金例(税別)】
5名様まで指導:60分60,000円~
※事前研修等とセットでの実施がオススメです
※指導なし・代行接客のみも対応します
※予算に合わせたプランニングも可能です
※まずはお気軽にお問い合わせください
効果測定:接客効果を振り返る
意識的に接客へ取り組んだことで、設定した成果へどんな影響があったか具体的に振り返りを行います。
効果的だった接客手法は、次回の出展でも実施していきましょう!
ブースの接客力が高まって、さらに成果が出やすくなります♪
【料金例】(税別・受講者数20名様まで)
60分100,000円~/90分142,500円~/120分180,000円~/180分250,000円~
※配布資料はオプションでご用意可能です
ブース装飾:丸投げOK!接客に強いブースを作ります
来場者が立ちどまりやすいデザインで、接客に強いブースを作る事ができます!
予算や装飾規定など、お気軽にご相談ください。
【料金例(税別)】
ブース装飾:1コマ500,000円~
※事前研修や当日支援の実施もご検討ください
※予算に合わせたプランニングも可能です
※まずはお気軽にお問い合わせください
ブース前集客ツール「バーチャル接客員」
効果的なセリフであなたの変わりに集客し続ける!
レンタルツール「バーチャル接客員」をご用意しています。
詳細は専用ページをご覧ください。
講師紹介
日本で最も展示会での接客経験を有する講師
展示会専門接客トレーナー
丸山久美子
3,000回以上の展示会でブースに立ち、接客代行や商品プレゼンテーションを行いながら、ブース前に人だかりを作るノウハウを培いました。
▶関連記事:「丸山久美子プロフィール」

採用実績
2016年より商工会議所などを通じ、多数の出展者の皆さまへ集合型セミナー・コンサルティング・現地での接客トレーニング・レンタル集客ツール「バーチャル接客員」を提供しております。
2022年度(順不同)
東京都、栃木県、福島県、新潟県、東京都江戸川区、板橋区、大田区、千葉県柏商工会議所、滋賀県彦根商工会議所、埼玉県本庄商工会議所様、茨城県下妻青年会議所、ほか企業研修等
2021年度(順不同)
栃木県、長崎県中小企業団体中央会、長崎県平戸市商工会、大分県日田商工会議所、千葉県柏商工会議所、滋賀県彦根商工会議所、(株)木村鋳造所、日本郵便メンテナンス(株)、(株)日経イベント・プロ、西部自動機器(株)、公益財団法人東京しごと財団、東京都中小企業振興公社、経済産業省資源エネルギー庁 ほか